モン・デビッド、ボサノバ・クィーンのシティも来日する東京-マニラ・ジャズ&アーツ・フェスティバル2012
東京-マニラ・ジャズ&アーツ・フェスティバル2012/2012年5月18日(金)

2012年5月18日(金)、日本とフィリピンの「文化」と「アーティスト」の交流を目的とした東京マニラ・ジャズ&ア―ツ・フェスティバル / Tokyo-Manila Jazz & Arts Festival が、東京・渋谷で開催されます。
同ジャズ・フェスでは、フィリピンからはベテラン・ジャズ・シンガーのモン・デビッド、そして2006年に『Cafe Bossa』が大ヒットさせて以来、ボサノバ・クィーンとして人気を誇るシティが来日。日本からはトランペットの日野皓正などジャズ界をリードするアーティストらが多数、出演する豪華なラインアップです。
聞くところでは、フィリピン生まれで日本を拠点に世界で活躍するジャズ・シンガー、チャリートの呼び掛けにより、フィリピンと日本とう2つの国の一流ジャズ・アーティストが一堂に終結! 夢の競演で珠玉の名曲の数々を披露するジャズ・フェスティバルが実現する運びになりました。
チャリートと言えば、長らく日本をベースにして活動してきた女性ジャズ・ボーカリスト。1995年には『Asian Jazz All Stars』のボーカリストとしてアメリカ~カナダ・ツアーし、日野晧正とも共演。21世紀に入ってからは、さらに目覚しいワールド・ワイドな活躍を見せています。
考えてみれば、日本のジャズ、ポピュラー音楽の歴史において、実はフィリピンのアーチストたちが大きな役割を果たしています。
戦前から戦後にかけて、クラリネット奏者でシンガーでもあるレイモンド・コンデ、そしてピアニストのフランシス・キーコといったフィリピン人アーティストたちが日本のジャズに影響を与えました。
そして、日本とフィリピンの音楽文化をジャズでつないできたレイモンドが来日以来80年の歳月を経て、フィリピンと日本、マニラと東京を結ぶジャズ・フェスティバルが開催されます!
p.s.
何気にネット・サーフィンしていたころ、毎日新聞社系の「エリア毎日」というサイトで、
東京-マニラ・ジャズ&アーツ・フェスティバル2012 チケットプレゼントを行っていることを発見!
このコンサートのチケットが2組4名様にプレゼントされます! 応募締め切りは2012年5月10日。
参加が予定されているアーチスト/ミュージシャン
- ピアノ
- クリヤ マコト、野力 奏一、山本 剛
- ベース
- コモブチ キイチロウ、坂井 紅介
- ドラムス
- 村上 広樹、力武 誠
- ギター
- ユザ コウイチ
- ヴォーカル
- イバン・パネサ / Ivan Panesa、シティ / Sitti、チャリート / Charito、モン・デビッド / モン・デイヴィッド、ラモーナ / Ramona
- コーラス
- ザ・ヴォイス・クラブ
- ビッグバンド
- 青山学院大学ロイヤル・サウンズ・ジャズ・オーケストラ
- 特別出演(トランペット)
- 日野 皓正
東京-マニラ・ジャズ&アーツ・フェスティバル2012の概要
- 開催日時:2012年5月18日(金)開場18:00~、開演18:30~
- 会場: 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール 東京都渋谷区桜丘町23-21
- アクセス:JR渋谷駅の中央改札から西口を出て南方面へ徒歩約5分
- 主催:東京-マニラ・ジャズ&アーツ・フェスティバル(TMJAF)組織委員会
- 後援:フィリピン大使館、日本アセアンセンター、青山学院大学、社団法人日本音楽家協会、Jazz Japan、Body & Soul、Sometime、NARU
- 協賛:フィリピン航空、フィリピン国立銀行、トライアンツホールディングス、ニューワールドトレーディング、スピード・マネー・トランスファー・ジャパン
- 前売り4,500円(税込)、当日4,800円(税込)
チケット取り扱い:e+(イープラス) - 詳細は、公式サイト 東京-マニラ・ジャズ&アーツ・フェスティバル2012にて。
- Twitter アカウント:同ジャズ・フェスのツイッター・アカウントも開設されています。 @TMJAF
- お問い合せ:TMJAF 事務局 TEL:03-3589-3353